Hαブレンドの第2弾です。今度は、NGC281で試してみました。 まずは、ブレンド前のHα画像です。 10月18日、月齢18.8の月夜のもと、撮影したものです。 そして、L画像にHαをブレンドしてみたのが、これです。 今回は、R画像へのブレンドはなかったのですが、以前にL画像のみで処理したものに比べて、滑らかな写真になったようか気がします。 この日10月18日には、この他に、IC1848赤ちゃん星雲とIC2118魔女星雲を撮影しましたが、処理不能なほどボロボロだったので、あきらめました。IC1848の方は無謀にも月光の中LRGBで撮影したため、IC2118の方はHαでしたが、魔女はHαではダメのようです。 撮影日:平成20年8月9日(LRGB), 10月18日(Hα) 望遠鏡:ε-180ED 赤道儀:EM-400 カメラ:Art 11002(8/9:-5℃ 10/18:-10℃) フィルタ:IDAS Type4, LPS-P2, astronomik Hα(13nm) 露出:L10分×7 + Hα15分×6, R5分×3, GB各5分×2(2×2) |
<< 前記事(2008/11/06) | ブログのトップへ | 後記事(2008/11/12) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
shoさん、こんばんは。 |
けんじ 2008/11/10 23:11 |
けんじさん、こんばんは。 |
sho 2008/11/11 00:04 |
<< 前記事(2008/11/06) | ブログのトップへ | 後記事(2008/11/12) >> |