馬頭星雲、ようやくカラー画像を処理したのですが・・・ まず、中央部のトリミング画像です。 いつもよりも、少々強めにレベルを持ち上げてみたので、淡い星雲も浮き上がってきたように思います。 その反面、ノイズも目立ち、何よりもフィルタによるゴーストが・・・ いつもの輝星まわりの小さなゴーストもですが、今回は大きなゴーストが出てきました。たぶん、P2? CS3で、いろいろとゴースト軽減を試みたのですが、なかなかうまくいきません。 時間もないので、ここら辺で妥協しました。 全体はこちら。 大きなゴーストが目立ちます・・・ 撮影日:平成20年12月19日 望遠鏡:ε-180ED 赤道儀:EM-400 カメラ:Art 11002(-20℃) フィルタ:IDAS Type4, LPS-P2 露出:L10分×9, RGB5分×各3(2×2) |
<< 前記事(2009/01/15) | ブログのトップへ | 後記事(2009/01/26) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
P2の影響によるでかいゴーストですね〜。 |
ベランダGPD 2009/01/19 15:58 |
ベランダGPDさん、こんばんは。 |
sho 2009/01/20 00:35 |
こんばんわ。 |
けんじ 2009/01/24 21:16 |
けんじさん、こんばんは。 |
sho 2009/01/26 00:53 |
ああ.... |
けんじ 2009/01/26 17:40 |
しかし、馬頭星雲の右やや下の暗黒帯が上に上がってくる様子やバックのモクモクとした雲の遠近感などはかなり良い感じだと思います。 |
けんじ 2009/01/26 17:43 |
<< 前記事(2009/01/15) | ブログのトップへ | 後記事(2009/01/26) >> |